カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 05月2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 お気に入りブログ
帰り道は全部僕のものHow It Is Be The Man,B... 番頭さん街道を行く(re... 猫のチルチル その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
最近は携帯ではなくデジカメで写真を撮る事が多いのでアップが面倒だ。。
まぁそれはいいとして。 美空の首が据わって来たのでたて抱っこにスタイルが変わった。 産まれて初めて人をたてだっこした。 何とも言えない幸福感。 何だか抱っこしているのに私が美空に抱っこされているような気分になる。 トイレでふと一人の時間になった時、ちょっと過去を振り返ってみた。 3、4年前の出来事がまるではるか昔のおとぎ話並みに記憶が小間切れで、でも全部話が完結していた。 そういうふうに出来ているんだなぁ、人生、と納得。 このたてだっこの記憶や感触や思いは一生忘れたくない。 ▲
by shibataemico
| 2011-08-27 17:54
お盆に里帰りし、ちょっと早めの一周忌をすませた。
ばたばたの一年、私には子どもが生まれ、兄には嫁さんが出来て今は父と一緒に暮らしている。 母が私の結婚祝いにこしらえてくれた付け下げの着物は冬に仕上がった。 来年春の友人結婚式に着ていきたいが、もうそれまで帰省することは難しそうなので 今回一緒に東京に持って来た。 しかし酒田と東京では湿度が全然違うので保管が大変そう。。 まだ桐ダンスが置けないので入りそうな桐の衣装ケースを用意したけど 着物の保管はお金がかかるのね。。大切にしなきゃ。 いづれ桐ダンスが置けるような広い家に越す時に実家にある大量の着物や小物たちを 全部引き取ってあげないとなぁ。 私がちゃんと管理しないと母から叱られそうだ。。(既に怒鳴り声が聞こえてきているような) 美空も将来着てくれるといいな。 ▲
by shibataemico
| 2011-08-16 11:00
1 | |||||
ファン申請 |
||